[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて!長丁場になってしまった「Episode#08 歓喜に寄せて」も残すところいよいよ「怒りの日(対ゼルエル戦)」を残すのみとなりました。「Episode#09 決意のレイ」からは執筆とサイトへのUPが完全にシンクロする事になると思いますので頭の中とのズレが生じないで済むかもしれませんがそれはそれでなかなか大変ですww
とは言うものの…今まで散々好き勝手をやってきたのでこれからも楽しくやって行きたいと思います!目指せ!完全完結!
(LASらしくないLAS)
たまーに「LASらしくないLAS」だと言われることがあるのですがww
狙ってやっているわけではなくてですね…たまたまそうなってしまったというのが実際のところで、以前にもお話したことがあるのですがラフプロットの時点ではEpisode#06でシンジとアスカは交際することになっていたんです。ところが色々詰め込んだ伏線(になっているかは別にして)の都合で、「ここでくっつかれたらちょっと…」ということになってこの案がボツ。
結果的にいいのか(?)どうかは別にして今のような形になりました。あまり先々言うとツマランのですがLAS的には「怒りの日」でかなり進展すると思います。
その上で「決意のレイ」、そして「ベルリンの涙」というEpisodeに進んで行く事になりますが…さてさてどうなることやら…
(オリジナル作品じゃなくてよかった…)
二次創作というのはある意味非常に便利でキャラの名前を出すだけで読む人の頭の中に人物像が浮かぶので私のようなド素人の筆でもそのお陰でどうにかなっている側面があります。これは常々自覚している事で完全無欠のオリジナル作品だったらとても見れたものじゃないなあ…と。しかし、色々とこの作品の執筆で自分自身大変貴重な勉強になりました。今後もEvaの世界を題材にして修行積もうという気持ちが固まっています。
この「Ihr Identität (英名:Her Identity)」の連載終了後も引き続きEva作品に特化してがんばって行きたいと思っています。
(実を言うと作者はミリタリーには…)
今までまったく興味がなかったのです。付け刃的に資料を集めて頑張ってみたつもりですが詳しい方は既にお気づきの通り、この方面の知識に乏しいのでずいぶん苦労しました。しかし、色々と調べていくうちに自分の中ではSFの範疇にあったものが実は兵器では不可能ではない、という事実に出くわす事もあって目からうろこ、ということもありました。将来的にはもう少しこの辺りの考証(といえば聞こえがいいですが知識をつける)をしないとまずいなと思っています。連載終了後に大幅改定するかもしれません。
(番外編なんですがね…)
いつから始めようかと考えていたのですが…キャパ的に本編ストーリと番外編の同時UPはただでさえ濫造状態になっているのにこれ以上質を落とすわけには(既に地に落ちているんですけども)いかん!と思っていますのでどちらかに絞りたいと思っています。
「Cry, Cry and Cry」の後に番外編をスタートさせるか、Ep#08を終えてからにするか、悩んでいるところですが…6対4くらいで後者が優勢です。今のところ。。。
もう朝夕の気温が低くなって寒いくらいですが、皆様もお体にはくれぐれもお気をつけ下さい。今後ともエルルケーニッヒをよろしくお願いします。
管理人 東郷太一